本光寺のあじさい
現在、あじさいが満開。

少し日に焼けた花がちらほらと出てきました。
宝物館のオープンも今日と来週の金土日の4日間のみ。
のべ来館者も1500人ほど。
思ったより多くの人が訪れてくれました。
そして多くの人が満足して帰られました。
僕の作品に感銘をうける若者。
jbstyleの屏風に感銘をうける老婆。
そして本光寺にある本物の迫力に感銘を受ける全員の来館者。
こんな良い所を皆に知らせたい。
純粋にそう思っています。
こちらでもあじさいの写真をアップする事にしました。
http://odekake.jalan.net/reporter/artman-japan
でも穴場的な雰囲気ってのがいいかもしれません。
現在は来年に向けて幸田町と何とかタッグを組めないかとセッション中。
もっと盛り上げて来てくださった方を喜ばせたいと企画中です。
今日は雨。
あじさいには恵みの雨です。
きっと来週は花の見ごろがピークを過ぎてしまいます。
お時間があればぜひ「本光寺」へ足を運んでみてください。
http://www.town.kota.lg.jp/index.cfm/13,2549,87,html

少し日に焼けた花がちらほらと出てきました。
宝物館のオープンも今日と来週の金土日の4日間のみ。
のべ来館者も1500人ほど。
思ったより多くの人が訪れてくれました。
そして多くの人が満足して帰られました。
僕の作品に感銘をうける若者。
jbstyleの屏風に感銘をうける老婆。
そして本光寺にある本物の迫力に感銘を受ける全員の来館者。
こんな良い所を皆に知らせたい。
純粋にそう思っています。
こちらでもあじさいの写真をアップする事にしました。
http://odekake.jalan.net/reporter/artman-japan
でも穴場的な雰囲気ってのがいいかもしれません。
現在は来年に向けて幸田町と何とかタッグを組めないかとセッション中。
もっと盛り上げて来てくださった方を喜ばせたいと企画中です。
今日は雨。
あじさいには恵みの雨です。
きっと来週は花の見ごろがピークを過ぎてしまいます。
お時間があればぜひ「本光寺」へ足を運んでみてください。
http://www.town.kota.lg.jp/index.cfm/13,2549,87,html
スポンサーサイト
最近のコメント