jbstyleが描く掛け軸
僕とした事が自分の事ばかりのPRで申し訳ない。
NY個展の協力者・我が友、jbstyle。
無理にお願いして仏画風のイラストを掛け軸に描いてもらいました。
もちろん、下絵なしの筆ペン画。
アメリカン・コミック調の画風と和テイストが見事にマッチした作品です。
僕の力不足でNYでは販売にいたらなかったですが、
これはまじで凄い。

そんなjbstyleのライブパフォーマンスが代官山で見ることができます。
ヒルサイドテラスの駐車場内にて。
どんなイラストを描くのかは当日のお楽しみに。
代官山フェスティバル2008 猿楽祭連動企画 【10/11,12】
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2008.html
戦国の精粋、再び結集
■天下『布』武プロジェクト 戦国ART祭 第二陣※入場無料
・ 今年は代官山ヒルサイドテラス・アネックスA棟2階・3階全棟貸切!
・ 平田弘史先生のサイン会と昨年大好評だった揮毫大会も開催!20名限定。
・ 戦国の三英傑を輩出した名古屋から2人の超絶ライブパフォーマー参戦!
・ 各ブランドの新作も発表予定!
【場所】 渋谷区猿楽町29-21 ヒルサイドテラスアネックスA棟
【日時】 2008年10月11日(土)11:00~17:00
(17:30より戦国交流会)
12日(日)11:00~17:00
(13:00より平田弘史先生サイン会、揮毫大会)
もしかして、プレッシャーあたえてしまったか?
NY個展の協力者・我が友、jbstyle。
無理にお願いして仏画風のイラストを掛け軸に描いてもらいました。
もちろん、下絵なしの筆ペン画。
アメリカン・コミック調の画風と和テイストが見事にマッチした作品です。
僕の力不足でNYでは販売にいたらなかったですが、
これはまじで凄い。

そんなjbstyleのライブパフォーマンスが代官山で見ることができます。
ヒルサイドテラスの駐車場内にて。
どんなイラストを描くのかは当日のお楽しみに。
代官山フェスティバル2008 猿楽祭連動企画 【10/11,12】
http://www.hillsideterrace.com/art/sarugaku2008.html
戦国の精粋、再び結集
■天下『布』武プロジェクト 戦国ART祭 第二陣※入場無料
・ 今年は代官山ヒルサイドテラス・アネックスA棟2階・3階全棟貸切!
・ 平田弘史先生のサイン会と昨年大好評だった揮毫大会も開催!20名限定。
・ 戦国の三英傑を輩出した名古屋から2人の超絶ライブパフォーマー参戦!
・ 各ブランドの新作も発表予定!
【場所】 渋谷区猿楽町29-21 ヒルサイドテラスアネックスA棟
【日時】 2008年10月11日(土)11:00~17:00
(17:30より戦国交流会)
12日(日)11:00~17:00
(13:00より平田弘史先生サイン会、揮毫大会)
もしかして、プレッシャーあたえてしまったか?
スポンサーサイト
最近のコメント